前例無き前例踏襲?
先に指摘したように、皇太子と「皇太子でない皇嗣」はお立場が“明確に”異なる。
だから、次の天皇になられることが確定している“皇太子”という地位におつきになった事実を改めて宣明される、「立“太子”の礼」には大切な意味がある。
しかし、巡り合わせで“その時”に皇位継承順位が第1位であるにとどまる、皇太子でない皇嗣というお立場になられて、「立“皇嗣”の礼」なる新式の儀礼を行うのは、前代未聞。
恐らく、政府の役人が皇太子と皇嗣の違いに気付かず、これまで「立太子の礼」が行われて来た前例を、深く考えもしないで踏襲したのだろう。しかし、これも既に指摘したように、常識的に考えて、秋篠宮殿下は実際には即位されない可能性が高い。
実に不思議な儀礼と言わざるを得ない。